城南丸のマンションブログ

城南マンションに住まう城南丸のブログです🤗

武蔵新城新築マンション(三井/野村/モリモト)雑記

武蔵新城をふらり。

f:id:toshin_maru:20220205182330p:plain

パークホームズ武蔵新城フィールドレジデンス HPより引用

溝の口、武蔵小杉至近のこちらの街は山手線西側及び南側へのアクセスが良く、城南一次取得民もワンチャンあるかな〜。
駅前には飲食店も多く、買い物や飲食の利便性は高そうでした。

現在武蔵新城駅最寄りの新築マンションは3件。

パークホームズ武蔵新城フィールドレジデンス

売主:三井不動産レジデンシャル
交通:南武線武蔵新城」駅 徒歩15分
総戸数:120戸
販売予定時期:第3期1次 2022年2月中旬

f:id:toshin_maru:20220205185455p:plain

現地案内図(HPより引用)

f:id:toshin_maru:20220205183320p:plain

外観(2021年4月下旬竣工済み

f:id:toshin_maru:20220205183434p:plain

エントランス

竣工売り物件で坪200万ちょっとでまだ販売中です。
建物自体はかっこよかったです!
周辺は工場地帯、広域で呼び込める立地ではなく、地縁ある人向きにはなります。
戸数がそれなりに多いので、ゆっくりな販売になってる印象ではありますが、強みが単価なので高値相場のうちはいつか捌けるでしょう。
開発が予定されている等々力大橋至近にはなりますが、それによる資産価値が大幅にアップするイメージはなく、あくまで車利便性が高まる程度(残債割れの可能性が減る程度)かなと思いますが、地元・地縁需要であれば長く住まれると思いますし、あまり関係ないですね。

f:id:toshin_maru:20220205184550p:plain

川崎市HPより引用

こちらはマンマニさん記事に詳しいのでご覧ください。

manmani.net


プラウ武蔵新城ステーションマークス

売主:野村不動産
交通:南武線武蔵新城」駅 徒歩3分
総戸数:109戸
販売予定時期:2022年2月下旬

f:id:toshin_maru:20220205185536p:plain

現地案内図(HPより引用)

f:id:toshin_maru:20220205185228p:plain

建設地現地(2023年4月下旬 竣工予定)

売りは「駅徒歩3分」「マルエツ一体開発」「全戸南向き」の3つです。
駅徒歩3分→確かに近い!三井物件のあとだと尚更感じる近さ。
マルエツ一体開発→う〜ん、そんなに売りポイントと感じませんでした。駅前にスーパーあるしな。
全戸南向き→東西に伸びる長方形の土地形状で南側接道のため実現していて、これは嬉しいポイントかもですね。

f:id:toshin_maru:20220205190122p:plain

PLAN LIST(HPより引用)

73㎡の4LDKがあるのは驚きですが、駅近推しながら3LDKを多く供給しているあたり、南向き推しも含めてファミリーを呼び込みたいのでしょう。
ただ、価格が中層階3LDKで7,000万を超えてきそうという噂。
仮に70㎡7,000万だと坪330、7,500万だと坪354、シンプルに高ぇぇです。
これにはおかぴ氏ブチギレ

こちら施工が三井物件と同じく、長谷工になりますが、この価格なら仕様は期待して良いのでしょうか..
MR訪問された方に詳細聞きたいです。

③アールブラン武蔵新城

売主:株式会社モリモト
交通:南武線武蔵新城」駅 徒歩6分
総戸数:64戸
販売予定時期:2022年2月下旬

f:id:toshin_maru:20220205191452p:plain

現地案内図(HPより引用)

f:id:toshin_maru:20220205191608p:plain

建設地現地(2023年2月下旬 竣工予定)

城南民としてはテンション上がりますね、アールブラン!

徒歩3分の野村物件と比べると徒歩6分でも「歩くな〜」って感じはしますが、決して遠いとは感じない距離、そして少し歩くからこそ駅前の喧騒から離れられるので、僕は好きな立地でした。
駅からの導線で24時間営業のSEIYU経由なのも良いですね。

f:id:toshin_maru:20220205192455p:plain

駅出てすぐのSEIYU 現地へは写真右の道路を奥へ進む

現地案内図と写真を見て頂くと分かりますが、接道している南側に関して、立派な戸建てが1軒食い込む土地形状になっています。
写真左奥、黒い車が停まっているあたり、戸建てを挟んでマンションの接道となります。
外観という観点では非常に惜しいポイントですが、細い方(とはいえ体感6mくらいあった)の接道面は駐車場入口になるようですし、徒歩利用するエントランス部分と導線を分けられたのをポジティブに考えるしかないでしょう。
また、目の前の道路は大通りではないながら車通りが結構ありましたので、お子さまいらっしゃるファミリーさんは少し注意した方が良さそうでした。
デザインも素敵で仕様などは十分(ディスポーザーがないくらい)、それでいて坪280万程度だと思いますので、野村物件検討者は必ず見ておいた方が良いのではないでしょうか。
こちらのモリモト物件に関しては詳細をまだ別途ブログにできたらと思います。

上記3物件をふらふらと見てきましたが、推しポイント・物件特徴が全く異なる3つで充実感ありました。
新築マンションの供給が活発なエリア(中古市場で競合が多くなりますが)は街の新陳代謝も進みますし良いですね。
武蔵小杉に引っ張られるように相場がグングン上がるか?といえば、まだまだ分からないおとなしいエリアですが、だからこそ新築で買うチャンスありますし、長く住む前提で気に入るものを選ぶ楽しさがありますね。

今日はこの辺で。

f:id:toshin_maru:20220205195812p:plain

SEIYU死ぬほど安い、ひくほど安い